OAファクトリーブログ

中古OA機器の激安販売から買取、メンテナンスサービス

成人式に想う

成人式はもともと1月15日でした。
どうも11日というのは、未だにしっくりきません。
まぁあくまで個人的な意見では御座いますが、、

さて、私がコピー機業界に身を投じてから今年で丁度、20年目となります。
私がコピー機を売り始めた頃に生まれた子供達が
早いもので もう二十歳。
今年の成人式、そして旧成人の日は、何か感慨深いものがありました。
あくまで個人的な感想ですが、、、

1月11日の祝日に、晴れ着姿の若者たちが街にあふれていましたが
いつしか彼ら彼女達が、日本の経済を支えていくんだなぁと
感慨深く見つめていました。

たまに、コピー機をお買い替えになられるお客様で
前のコピー機を15年、20年と使用されていた会社様があります。
車と同じで機械運も良かったのだろうと思いますが
お客様の使い方や、ケアもきっとあったのだろうと推察されます。
以前、とある木工所様で、
前のコピー機は入れてものの半年で使い物にならなくなったんだよ、と
言われていた社長様がいらっしゃいましたが
そのコピー機は、木粉が大量に舞う作業場横に、無造作に置かれ
機械内部を空けてみると、内部が変色するほど
細かい木粉が付着していました。
故障して当然だな、と思いました。

違う木工所様で、とてもキレイに長持ちされている会社様もありました。
そちらは、コピー機は作業場付近に置かず、
隔離した事務所内に設置され、それでも木粉が舞うからと
コピー機全体を布をかぶして使用されていました。
とても、大切に使用されているな、と思いました。
コピー機も車と同じで、大切に扱えば長くご使用も頂けます。
たかが設備と、侮るなかれです。
故障が発生しなければ、余計な費用もかかりませんし。
ましてや、業務がストップしてしまうなどという事態にもなりかねません。
自動車や、植物などと同じように是非、可愛がってあげて下さい。